豆ぱん / マツパン
豆ぱん
150円(税込)
スポンサーリンク
豆ぱん、といっても、あずきだって白いんげんだって、いろんな豆がある。
こちらは大納言を使っている。
ひとくち齧ると、ごろごろと大粒の大納言が出てくる。
パンを食べている、というよりも煮豆を食べている気がする。
それもそのはず、クラムと呼べるものがないくらい、
薄いパン生地に大納言が包まれているのである。
いうなら、カルツォーネのような感じ。
薄いながらもクラストのパリッとした食感と、クラムのもちもち感がある。
菓子パンよりも、焼菓子。
ところでマツパン。
もうちょっと、オリジナルの商品考えないかな。
京都にも、パンストックで修業した人の店があるらしいが
そこもラインナップ、店の造り、試食とほぼ同じイメージ。
いくらなんでも、マネ インスパイアされすぎではなかろうか。
パンストックも、その独自性が評判を呼んで今があるのだから
この先、マツパンらしさが生まれてくることを願う。